2015年4月15日水曜日

社会システム

こんばんはミスターです。
少し時間が空いてしまいましたが前回の続きです。




◇◆◇現在の社会システム◇◆◇
今、先進国のほとんどは資本主義経済です。その為、経済規模で言えば、まず間違いなく
世界は資本主義で成り立っています。
2015年に生まれた息子が生きている間は、少なくとも資本主義経済のままではないでしょうか。


資本主義の良い悪いはおいておきます。

資本主義の場合、政府(税金など)や銀行(貯金など)という心臓に一度集められ、
そこから必要なところへ再分配されるというのが、一番大きなお金の流れかと思います。
政府の場合は補助金や公共事業という形で、市場にお金を還元しています。
銀行の場合、個人・企業への融資という形で、市場へお金を還元しています。

ただ、これらの根底にあるのは、各企業さんが頑張って各々の事業を営み、
稼ぎの中から従業員・株主・役員へ還元する行為があります。

その為、動いている金額だけでいえば、政府や銀行などの金融機関のインパクトは大きいですが、
各企業の事業や各人の購買行動や投資行動が、とても重要になってきます。


お金は社会の血液のようなものです。
血液が流れなくなると人間など生物の生命維持ができなくなるように、
お金の動きが活発な方が、経済は健康的に推移していきます。










なので、息子には闇雲にお金を貯金するのではなく、
(もちろん未来へ向けた貯蓄は大切です)
きちんと社会全体を俯瞰した上で、自分の将来にとって最適なお金の活用方法を
考えられる大人になって欲しいと思っています。


なかなかうまくまとまっていないような気もしますが・・・
このような小難しいことを息子に伝えるのは、まだ数年以上先のことなので、
息子の人生の役に立てるような教育ができるよう、
私ももっともっと勉強してステップアップしてきたいと思う今日この頃です。


2015年4月6日月曜日

お金の役割

少し日が空いてしまいましたがミスターです♪



今日は小学校低学年と中学生くらいになったら息子に教えたいことを綴ります。
私の息子、まだ生まれてから数か月なんですけどね・・
やっと首がすわってきました。
おかげさまで順調に成長しておりまして、長時間の抱っこが修行になりつつあります。

さて本題です。




◆◇◆お金の役割◆◇◆
 お金の役割にはいくつかの側面があると思います。その中で私が大切だと
 思っている点は主に以下3点です。
  ・人類共通の尺度
  ・モノやサービスを得る為に必要な媒介
  ・経済活動の血液(潤滑油)



 それぞれ簡単ですが解説させていただきます。
  ・人類共通の尺度
   情勢など様々な要因で為替レートは変動しますが、自国の【お金】を他国の【お金】へ
   銀行などで簡単に交換することが可能です。
   そうすることで、他国でもスムーズに必要なモノやサービスを得ることができます。
   つまり多少の変動や国家間での差はありますが、【お金】は人類共通の尺度です。


  ・モノやサービスを得る為に必要な媒介
   地球上のほとんどの場所で、【お金】と【モノやサービス】が交換されています。
   つまり、今後世界が逆行し物々交換に戻らない限り、必要なモノやサービスを得る為に
   お金という媒体は必要不可欠です。


  ・経済活動の潤滑油
   簡単に申し上げると、お金が右から左へと所有者を変えることで経済が活発になります。
   『お金の所有者が移動する=モノやサービスが購入される=誰かが儲かる』ということです。
   その儲かったお金で、その方が必要なモノやサービスが購入されます。






以上のことから、【お金】がなくなるということは皆無だと言い切れるほど、現在の社会システム
には必要なものだということがわかります。
その為、生きていく為には【お金】を稼ぐことが必須となります。


(このような書き方をすると女性を怒らせてしまうかも知れませんが・・・)
私や息子のように、男として存在している以上、大切な家族が幸せな生活を送れるくらいの
お金は最低限稼げないといけないと思います。


十分なお金を稼げる為の、【知識】や【考え方】を子供に伝えていくということも、
大切な親の責任かと思います。




このブログが稼げる大人を育てる一助になれば幸いです。








・・・長くなってきてしまったので、【社会システム】は次回まとめます^^;



2015年4月3日金曜日

金融機関で働くことのススメ

 こんにちはミスターです。


【ブログ紹介と自己紹介】に続いて投稿させていただきます。

私は外資系金融機関で働けたことが、自分の人生において、とても良かったと考えております。
というのも、金融機関で働けたことで、『お給料をいただきながら、お金の勉強』ができました。

 ※銀行さんや証券会社さんなどでも同じことが言えると思います
   外資系金融機関である必要は一切ないです

大学までの人生を振り返ると、(受験用の塾や通信教材も含め)、何かを学ぶ為には
教えていただける方にお金をお支払いしてきました。


つまり金融機関で働くと、知識や経験が手に入り、お金までいただけます。
一石三鳥であり、とっても美味しいです。とっても効率的です。


コンサルティング会社からいただいた知識や経験も、とても貴重なものなのですが、
金融機関からいただける知識や経験の方が、ほとんどの方の人生にプラスになると思います。



理由は明確です。
今の日本は「資本主義」であり、何か商品やサービスを購入しようとすると、
その商品やサービスとお金を使い交換する必要があるからです。


つまり、お金がないと自分の生活が成り立たないのです。
(完全自給自足の生活をされている方は別です・・)


その大切なお金の『お金の守り方』や『お金の殖やし方』を、無料で学べるのが金融機関です。

私は働くことで、金融機関という環境の素晴らしさが理解できました。


息子には、そういった『お金の知識』もしっかり教育していきたいと考えています。
というのもグローバル化が進んでいくことは必然だと思います。
そうするとアメリカなどの他の海外の国々で、しっかりと『お金の教育』を受けた方々の中で
息子は仕事をして稼いでいかなければならなくなります。
その時に、全くお金の知識がないのと、最低限でも知っているのでは、
スタート時点でかなりの差になってしまうでしょう。

もちろん他者への思いやりなど、もっと大事なこともしっかり伝えていきます。



次回は、お金の役割と現状の社会の仕組みなど、まとめられたらと思っています。